渋谷新聞×謎解きブランドTRIAD「暗い部屋」 渋谷探索編

シェア・送る

※この記事は謎解きイベント「暗い部屋」のための記事でありフィクションが含まれます。

 

11月1日より渋谷新聞と謎解きブランドTRIADのコラボリアル謎解きイベント「暗い部屋〜渋谷センター街謎解き〜」が開催されています。

 

 

きっかけになった記事はこちら

 

この記事では「暗い部屋」の舞台となったセンター街について、豆知識と共にご紹介していきます。

 

センター街

まずはなんといっても渋谷に来たことのある人なら一度は通ったのことあるであろうセンター街。

この「センター街」という名称は1954年につけられました。

渋谷川・宇田川が整備され、暗渠(あんきょ)がセンター街へと変貌を遂げたそうです……。
別名バスケットボールストリートと2011年に命名されました。

ちなみにバスケットボールは日本語だと籠球と表すそうですよ。

1980年代のチーマー台頭から安室奈美恵の人気によるギャル文化の隆盛。平成初期にはアツいスポットでもありました。
この時代にはセンター街の入り口には街頭テレビが設置され楽しまれており、テレビのブラウン管ディスプレイに使われているイットリウム(元素記号はY)が蛍光体として利用されていたそうです。そしてその街灯テレビは今では薄型液晶ビジョンとなりました。時代の変化も感じられますね。

 

 

スペイン坂

こちらは1975年に名付けられました。
喫茶店「阿羅比花(アラビカ)」の店主が写真で見たスペインの風景に惹かれたのがきっかけだそう!
喫茶「阿羅比花(あらびか)」の店主、内田裕夫氏は、写真で見たスペインの風景に心ひかれ、店の内装 をスペイン風に統一していました。
内山氏は昭和50年にパルコからこの坂の命名を依頼されたときに、迷わずこの名をつけたと言われています。

ちなみに実際に数えてみるとスペイン坂の階段は23段でした!

 

宇田川交番

次いでご紹介するのは宇田川交番。こちらは1985年4月に設置されました。
斧の形をイメージしたデザイン交番で、建築家である鈴木エドワードさんがデザインを担当しました。
センター街の中心にあるため昼夜問わず人の出入りが絶えない場所でもあります。
そしてなんと渋谷川、(暗渠区間)の上に位置されているそうです!
日本有数の繁華街である渋谷宇田川町の真ん中で治安を守り続ける宇田川交番。
街のランドマークであり、待ち合わせや目印に使われるようになった初期の交番の一つといわれています。

 

クランクストリート

最後にご紹介するのは2022年に成立したばかりのこちらのクランクストリート。ご存知でしたか?
実はサステナブルマルシェやポイ捨て投票所など、SDGsに関わる取り組みを積極的に行なっている場所なんです!
渋谷はダイバーシティの街としても有名ですが、人間の性染色体にはXとYの2種類があり、女性の場合はX染色体が2本、男性はX染色体とY染色体が1本ずつという特徴があります。
そして宇田川クランクストリートは、渋谷センター街・バスケットボールストリートにつながる小さなL字状の私道ということもしっかり覚えておきましょう!

英語の略語を勉強しよう

突然ですがここで豆知識情報。

Because → cuz
Are → r
You → u

覚えておくと何か役に立つ…… かも?

 

 

センター街今昔物語(※このコンテンツはフィクションです)

戦後、渋谷駅周辺には闇市が広がっており、400とも言われる数の露店があったと言われています。そんな闇市を通じて渋谷は急速に発展を遂げました。
ここでは渋谷の昔の様子をいくつか写真でご紹介していきます。

 

センター街入口にあるオブジェ達の今と昔(上部が今、下部が昔)

 

▲現在のスペイン坂周辺の古地図

 

▲現在の宇田川交番周辺の様子

 

▲クランクストリートの角に昔あった建物の様子

 

いかがでしたか?

ぜひ「暗い部屋〜渋谷センター街謎解き〜」をお楽しみください!

 

■『暗い部屋』イベント概要

WEB https://triadnazo.tokyo/lp/centergaishibuya/

実施日と期間:2022年11月1日(火)から開始(終了時期は未定)
開催場所 :渋谷センター街近辺
参加費 :500円(税込)※アプリ内課金となります
謎解きの時間:1~2時間程度
主催:渋谷新聞
企画、制作 :トライアド(TRIAD)
デバイス要件:iOS 12以降、Android 9以降
※イベント進行にはモバイルデータ通信が伴います
※タブレット端末では本アプリはご利用いただけません
※カメラ機能およびGPS機能が利用できない端末ではアプリが正常に動作しません
※謎解きを十分楽しんでいただくために1人ずつのご購入を推奨いたします

App store

Google Play Store

 

シェア・送る