日本最大級のエシカルの祭典「エシカルエキスポ2024 TOKYO」が渋谷ストリームホールで開催

5月25日(土)-26日(日)の2日間、渋谷ストリームホールで開催されている日本最大級のエシカルのイベント「エシカルエキスポ2024 TOKYO」にお邪魔しました。

こちら主催団体である一般社団法人ETHICAL EXPO JAPANのテーマはずばりZ世代。
約100のZ世代の団体との連携をしていて、このイベントにも約1万人のZ世代の人たちが集まる予定とのことです。

イベント会場は大きく3フロアに分かれています。それぞれのフロアごとにイベントを紹介します。

4階:Find Your Ethical エリア

一番下のフロアである4階は「Find Your Ethical エリア」。入ってすぐのところにあったのは、GUNZEと上智大学の環境活動サークル「Green Sophia」とのコラボブース。
GUNZEが作っているシュリンクフィルム(プラスチックフィルム)をアップサイクルする仕組みの広報活動を行っていました。

暖簾をくぐるとそこは昭和の時代にタイムスリップ。
ちゃぶ台に置いてあるのは、瓶ビールや新聞紙、綿の肌着など。
部屋を出ると現代の世界へ。多くのものがプラスチック製品に置き換わっていますが、それを回収し、再原料化する取り組みがわかりやすいゲーム形式で紹介されています。

その他にも、ヴィーガン、ハラール対応しているFreedom Ramenなど、エシカルをテーマに20もの企業や自治体、学生団体のブース展示!

5階:Update My Ethicalエリア

2日間で全13もの登壇セッションを実施しています。
ちょうど訪れた時は、「若者から政治を変える 7つの方法」というテーマで、学生団体JANP代表の山本乃々佳さんと、衆議院議員の穂坂泰さん、いちから研究所の高須海地さんのトークイベントが行われていました。

自らを「未来の国会議員」と自己紹介していた山本乃々佳さんは、環境活動をする中で政治が変わらなければ環境問題も解決しないって気づいて、高校2年生の時に将来は国会議員になりたいと志したと言います。

6階:Enjoy Our Ethicalエリア

6階にあるホールでは、Z世代のインフルエンサーによる様々なイベントが行われていました。
オープニングを飾るのは、フードロス問題や国会議員の女性比率などエシカルをテーマにしたエシカルクイズ。参加者だけでなくお客様も一緒に参加し、盛り上がっていました。
その後、ファッションショー、エシカル大喜利などが行われました。

 

【開催概要】

開催日:2024年5月25日(土)-26日(日)の2日間
開催時間:10:00-20:00
参加費:無料(一部有料)
開催場所:渋谷ストリームホール(東京都渋谷区渋谷3丁目21−3)※会場とオンラインのハイブリッド開催
主催者:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN実行委員会
イベントHP:https://ethical-expo.com/#/

シェア・送る