「地元愛」で渋谷の魅力を発信!!! 渋谷区グルメコンシェルジュKimiさん

シェア・送る

渋谷区育ちで今も在住のKimiさん。地元愛を活力に渋谷の情報発信・渋谷区グルメコンシェルジュとしてボランティアで活動されています。

今まで明かされてこなかったKimiさん自身についてや、地元民だからこそ知る渋谷の魅力を渋谷新聞代表 鈴木との対談でお伺いしました。

HELLO!!! 渋谷区グルメコンシェルジュKimiさん

ーー渋谷区グルメコンシェルジュKimiさん、Instagramで発信を始めたきっかけを教えてください!

 

Kimiさん(以下 Kimi):

「グルメの人!」とよく言っていただくのですが、最初はグルメだけを発信していくアカウントにするつもりはなかったんです。

外から見た渋谷のイメージが「若者の街」「流行の最先端」「治安が良くない」と言われているのに対して、この街を地元とする私が感じている「渋谷が持つ他の一面、魅力的な部分も知ってほしい」という思いからスタートしました。

渋谷区内でジャンルを絞らずに情報を載せているだけではフォロワーも増えていかないので、グルメにフォーカスしたアカウントをつくりました。

 

ーーたくさんある渋谷の魅力の中から親しみやすい“グルメ”を発信していこうと活動を始めたのですね! 「渋谷区グルメコンシェルジュ」という呼称の由来は?

 

Kimi:

「渋谷区グルメコンシェルジュ」というネームはフォロワーさんに名付けてもらったものです。自分自身の活動をどう説明したらいいか迷っていた時にお言葉をいただき、“グルメ案内人”の私にぴったりだと思ってネームをいただきました。

 

渋谷新聞代表 鈴木(以下 鈴木):

「コンシェルジュ」って呼び名をフォロワーさんに付けてもらうのは最高に嬉しいですね!!

自分から前のめりにした発信ではなく、Kimiさんの人柄から出てきたネームなんだというのが伺えます。

 

活動を始めて2年半!フォロワー数3.3万人の秘訣

ーーフォロワー数3.3万人!(2022年5月12日現在) フォロワーが増え始めた・反響が大きくなったと感じたのはいつごろですか?

 

Kimi:

渋谷区グルメコンシェルジュをはじめたのが2年半前で、新型コロナウイルス感染症拡大が猛威を振るう直前でした。コロナ禍で先が見えない中、飲食店・地元の方々の力になれることはないか?と考えたときに“テイクアウト”にフォーカスを当てて紹介を始めました。

「今、自分が求めている情報を発信することが誰かのためにもなる」。ニーズがあるなと感じました。携帯を見る時間が増えたのもあってフォロー数が伸びたのだと思います。

 

ーー鈴木さんは当時テイクアウトは利用されていましたか

 

鈴木:

僕自身はテイクアウトをあまり活用しなかったんです。ただ、自分の所属しているコミュニティーである「渋谷をつなげる30人」から『渋谷区テイクアウト・デリバリーMAP』が立ち上がり、反響があったことに、なんだか誇らしく感じました。

 

Kimi:

私も参考にさせていただいておりました!MAPで情報を可視化することで、その場所に行きやすくなったり、新しいお店や地元の発見があったり、素晴らしい取り組みだなと拝見していました。

 

地元愛を発信・みんなから愛される存在になるために

ーーお仕事としてではなく、ボランティアで発信しているとお聞きしたのですが本当ですか?

 

Kimi:

地元愛や信頼性を大事にしたいので掲載料は一切いただいていません!

もちろん取材のご依頼をいただくこともあるのですが、情報に偏りがでたり、自身の思いとして「お仕事ではなく、地元民として渋谷の良いところを発信したい」という思いがあるので、掲載料などはいただかず、自身の感じたありのままを発信しています。

 

ーー投稿文章からKimiさんの人柄や暖かみを感じます。掲載文章のこだわりを教えてください!

 

 

Kimi:

主観にはなってしまうのですが、店舗情報にプラスして私なりの感じたことや、こんな場面におすすめだな!と思ったことを掲載しています。

渋谷は駅も広いし、路線もたくさん通っているので、何線の何口から何分ほどで到着できるか、歩き慣れているからこそわかる情報や、女性の目線に立ってデートにぴったり!とか1人でも入りやすいなど、どんな場面で利用したいお店なのかを細かく書いています。

 

鈴木:

うちは6人家族で娘が4人。一番下の子が2歳なので外食時のお店選びに困るんです。

子どもがくつろげるようなお店もレコメンドしていただけたらすぐに行きます!

 

Kimi:

恵比寿や代々木上原方面など、渋谷区内でも住宅地が多い地域は子ども連れにも優しい店舗が多いかもしれません!私も発信の参考にさせていただきます。

 

地元に恩返し。飲食店支援企画で新たなコミュニティー作り

ーーKimiさんのお話が聞ける「飲食店支援企画」があると耳にしましたがどんな企画なのでしょうか?

 

 

Kimi:

NPO法人O-Parkで、飲食店とまちづくりのプロジェクトを支援しています。

ご参加の飲食店さん、運営メンバーの学生さん達と共に、ゴミ拾いを通して街に貢献し、交流会やワークショップ等を渋谷フクラス1Fにある観光案内施設『shibuya-san』で開催しています。

 

未来の渋谷と渋谷コンシェルジュKimiさん

ーーKimiさんの地元「渋谷」の思い出や、未来の渋谷とKimiさんについてお聞かせください!

 

Kimi:

私が小さい頃、渋谷の商業施設ではヒーローショーや子供向けのイベントが行われていて、たくさん遊びに行きました。若者の街(10代〜20代)と言われがちですが、どの世代のニーズにも合ういろいろな魅力があることを発信し続けて「渋谷って楽しめるじゃん!」って思ってもらえるきっかけ作りをしていくのが私の最終目標です。

渋谷の再開発で変わった部分もありますが、昔からの渋谷の魅力も知っている私だからこそできることにどんどん取り組んでいきます。

 

 

今回の取材で渋谷区グルメコンシェルジュKimiさんの人柄やあたたかみを感じることができました。グルメを通じて地元愛を発信しているKimiさん。これからの渋谷とKimiさんの地元愛がどのようにスクランブルされていくのか楽しみです!

公開インタビューを行った「渋谷のラジオ #渋谷つながる部」ではアーカイブ配信も行っています。記事に掲載しきれなかったエピソードや、Kimiさんの温かい声も聴く事ができるので、ぜひお聞きください! 

 

>>「渋谷のラジオ# 渋谷つながる部」 2022年5月12日放送>>>

https://note.com/shiburadi/n/naba21eba4ad3?magazine_key=m8a6eab04cdb7

 

◾️渋谷区グルメコンシェルジュKimiさん

渋谷区グルメコンシェルジュ

生まれも育ちも住まいも渋谷区。渋谷への地元愛から渋谷区内のグルメをInstagramで発信中。

Instagram:@kmk.sakura

 

シェア・送る