スケジュールにはパーツがある!管理の近道を学ぶ 「まなぶや学習室」第2回 開催

3月28日にスケジュール管理をテーマに、第2回「まなぶや学習室」がオンラインで開催されました!高校生から現役就活生まで、様々な参加者とわからないことが多すぎる「スケジュール管理」について学びました。

まなぶや取締役の太田可奈さんがタスク管理の重要さやスケジューリングに失敗する根本的な理由など、誰もが感じたことのある疑問に答えてくださいました。

まなぶやとは?まなぶや学習質とは?が気になった方は前回の学習室のレポートをチェックしてみてみてください!

スケジュール管理に必要なのは目標設定とタスクの細分化

どうしてスケジュールが上手に立てられないのか、何を取り込めばいいのか、スケジュール管理の根っこである「スケジュールの部品」についてのインプット。
スケジュールを立てるのにも目標設定やリスクの洗い出し、タスクの分析など、工夫が必要だと知ることができました!

最後のトピックである管理ツールの紹介では目から鱗の情報がたくさん!

Googleカレンダーに付随しているタスク管理機能の紹介に始まり、現在話題のNotionまで!
参加者の多くが驚いていたのは、Googleメモの、位置情報でメモのリマインドをしてくれる機能。これで「あそこ行ったのにこれするの忘れた〜」を防ぐことができるという紹介もあり、ツールの進化に驚きの声が上がっていました!

Notionについては現在では会社のプロジェクト管理にも使われていて、その自由さ故にHowToの講座をするのも大変というお話から始まり、使いこなすコツの紹介へ。Notionを使いこなすコツは「要件定義」と「要求定義」をしっかりした上でNotionを設計すること!自由度が高いからこそ、自分が何を目標に開設するのか、どんな機能があったら嬉しいのかを洗い出して、使いやすい設計をすることが大切だそうです!

たくさんの気づきがあった今回のまなぶや学習では「スケジュール管理」のいろはを学ぶことができました!リアルな場での助言ももらえることが特徴のまなぶや学習室。私は自分用Notionの設計図を作ってアドバイスをもらいに行ってきます!

参加者の声

今回の参加者である大学1年生のなーさんから感想をいただいています!

『タスクが多いけれど捌ききれないということがよく起こるので、タスクを管理できない理由を知ることができてとても参考になりました!!今抱えている課題を含め、やることに付随する小さいタスクも分析して、締め切りまでに慌てずにこなす練習をしていきたいです!!使えるツールの紹介にもあったNotionに興味が沸いたので、必要な機能を分析しながら頑張って作り始めてみたいと思います!』

今後のまなぶや学習室もレポートしていきますので、期待してお待ちください。
次回開催のスケジュールはインスタグラムをご覧ください。ご参加お待ちしております!

 

▪️まなぶやカレッジ
HP:https://manabuya.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/manabuya_teen/
note:https://note.com/manabuya_2024/

シェア・送る