【7/6】円山町料亭三長にて伝統芸を学ぶ・味わう

シェア・送る

以前渋谷新聞でも取材させていただいた円山町にある「料亭三長」。
料亭三長 三代目高橋千善さんの記事はこちら

ここで、日本の“和”芸をお届けする公演が毎月開催されています。
昼の部、夜の部の2回公演です。
お申し込み、お問い合わせは以下の概要をご確認の上、直接ご連絡くださいませ。

昼の部

“渋谷”の隠れ家で伝統芸を学ぶ ~金原亭馬生×常磐津和英太夫~
内容 渋谷区円山町・料亭三長で、第一人者の演者が日本の“和”芸を毎月お届けするシリーズ。
7月<昼の部>は、金原亭馬生師匠と常磐津和英太夫師による実演付き講演会。
伝統的な話芸と歌舞伎音楽の鑑賞、現代的な視点での解説を加えて日本文化について学びます。
ご希望の方へは、料亭三長の数寄屋造り建築をご案内します。
開催日  2024年7月6日(土)
開演時間 午後2時から4時
会場名  料亭三長
会場住所 渋谷区円山町6-1
出演者  金原亭馬生師匠(落語協会理事)
常磐津和英太夫師(渋谷区伝承ホール寺子屋プロデューサー、歌舞伎研究者)
料金   4000円(当日現金払い)
予約方法 メールに下記①~⑥を記入して、申し込み・問い合わせ先にお送りください。
なお、会場への直接のお問い合わせは固くお断り申し上げます。
① 7月6日、渋谷、昼の部【必須】
② 氏名・ふりがな
③ 郵便番号・住所
④ 携帯電話番号
⑤ メールアドレス
⑥ 建物探訪を希望する方はその旨
※複数人数でのお申し込みは、上記を人数分、1つのメールに記入しお申し込みください。
申し込み・問合せ先 nihonwagei20240706@gmail.com

主催 日本の”和”芸に親しむ会
後援 公益財団法人日本伝統文化振興財団

 

夜の部

 “渋谷”の隠れ家で伝統芸を味わう ~五街道雲助×金原亭馬生=兄弟会~
渋谷円山町・花街の料亭三長で、第一人者の演者が日本の“和”芸を毎月お届けするシリーズ。
7月<夜の部>は、金原亭馬生師匠と五街道雲助師匠による兄弟会。
ご機嫌な落語鑑賞の後は、さらに楽しくAfter Partyで演者と語り合い、 その魅力的な人となりに触れてください。
ご希望の方へは、1951年に建てられた料亭三長の数寄屋造り建築をご案内します。

開催日  2024年7月6日(土)
開演時間 午後6時から9時
会場名  料亭三長
会場住所 渋谷区円山町6-1
出演者  五街道雲助師匠(人間国宝)
金原亭馬生師匠(落語協会理事)
料金   11000円(鑑賞のみの場合5000円)
予約方法
メールに下記①~⑦を記入して、申し込み・問い合わせ先にお送りください。
なお、会場への直接のお問い合わせは固くお断り申し上げます。
① 7月6日、渋谷、夜の部【必須】
② 氏名・ふりがな
③ 郵便番号・住所
④ 携帯電話番号
⑤ メールアドレス
⑥ 【必須】
鑑賞のみの方は「鑑賞のみ」と記入
Party付きの方は「パーティ含む」と記入
⑦ 建物探訪を希望する方はその旨

※複数人数でのお申し込みは、上記を人数分、1つのメールに記入しお申し込みください。
申し込み・問合せ先 nihonwagei20240706@gmail.com

主催 日本の”和”芸に親しむ会
後援 公益財団法人日本伝統文化振興財団

シェア・送る