【開催レポート】SDGsを自分事に!日本サニパックが臨川小学校で課外授業 〜子供たちと考える環境問題〜

渋谷区立小中学校を対象とした探究学習の取り組み「シブヤ未来科」。
2023年11月14日に広尾一丁目にある渋谷区立臨川小学校の5年生を対象に環境をテーマに課外授業が行われました。
臨川小学校に訪れたのは幡ヶ谷に本社がある日本サニパックの皆さん。ポリ袋・ゴミ袋の開発・製造をしている会社です。
2時間目から4時間目の時間を使って行われた出前授業は、5年生の皆さんと環境問題について一緒に考え、ゴミ袋のデザインをしてしまうというものです。

社長から環境についてお話

井上社長からお話。普段なかなか接することがない社長からのお話ということもあって初めは少し緊張の様子でしたが、クイズ形式を交えたお話に徐々に緊張もほぐれてきた様子。

まずはゴミ袋の素材に使われているプラスチックについて。
次に渋谷区のゴミについて。年間5万トンのゴミが出て、一人当たりに直すと約217キロもの量になっています。そのほとんどが燃やされていて、年間2万トンの温室効果ガスが発生しているとのこと。

そこで日本サニパックでは、温室効果ガスの発生量を削減するゴミ袋を開発しています。
その名前は「nocoo(ノクー)」。素材に「天然ライムストーン(石灰石)」を加えることでプラスチック使用量を抑え、製造・燃焼時のCO2排出量を約20%削減することができるとのことです。
日本サニパックでは渋谷区と協定(渋谷区と日本サニパック株式会社の渋谷区お花畑ごみ袋に関する協定)を結び、渋谷区の推奨ごみ袋となる「nocoo渋谷」を作成しています。
「nocoo渋谷」のデザインは花柄になっており、ごみ集積所に集まった際に華やかになるよう景観の向上が期待されています。

そこで今回は、5年生のみんなに、nocooのゴミ袋のデザインと、nocooを知ってもらうためのチラシのデザインを考えてもらうことになりました。

ゴミ袋のデザインを考えよう

まずはゴミ袋のデザイン。個人個人でデザインを考えることになります。

デザインを考えるにあたって与えられたワークシートには、
・いつ
・どこで
・どんな人に
・何を伝える?
・どんな使われ方をしてほしい?
という欄が書かれています。

井上社長から聞いた話をもとに、それぞれ思い思いのデザインをしていきます。
困った時には、日本サニパックのデザイナー及び社員の皆さんや井上社長に質問しながらアドバイスをもらいます。

ワークシートにデザインの下書きをした後は、本番となる用紙に清書をしていきます。
それぞれのデザインは、日本サニパックの社員の皆さんに提出されました。

どのようなデザインが提出されたのかは後日のお楽しみに。

グループに分かれてチラシのデザイン

次はグループに分かれてチラシのデザインを行います。
こちらは、ゴミ袋をみんなに知ってもらって、手に取ってもらうためのもの。

まずは個人でワークシートにアイデアを書いて、グループごとでそれをまとめていきます。
まとめたアイデアはホワイトボードに書いていきます。

そしていよいよ発表。各グループから思い思いのアイデアが発表されました。

今回デザインしたアイデアをもとに後日各賞が発表される予定です。
各デザインをあしらった本物のゴミ袋の発表は2024年2月の予定。発表をお楽しみに。

◾️日本サニパック株式会社 https://www.sanipak.co.jp/

◾️環境配慮型ゴミ袋nocoo(ノクー) https://www.sanipak.jp/series/nocoo.html

◾️「nocoo渋谷」 渋谷お花畑プロジェクト https://www.sanipak.jp/series/nocoo_shibuya.html

シェア・送る